奥山由之新作《As the Call, So the Echo》,是集合了他在两年多的时间里与某个村庄的朋友和家人以及附近的人的日常情景摄影。 当初并没有预定以一个作品的形式对外公开,只是单纯地对眼前的瞬间产生反应、接收、按下快门。对于奥山来说,是想要再次激起曾经停下过的“想要拍照的灵感”。 本书(共4章构成)在具体与抽象之间来往,扩大人们创造出来的东西和一个生命的开始——用斑斓的色彩描绘球体般的关系性,是奥山作为一名表现者的新的出发点,同时作为摄影的原点也是充满了力量在里面。
“As the call, So the echo”(因为呼唤,所以回响)——曾几何时,偶然翻开书本,因为在意某个字眼而被附到了眼睛上——这个标题,可以说是摄影师与被摄物、摄影师与世界之间的交汇,也是回想起作为有机形态的交换。
奥山由之の新作『As the Call, So the Echo』は、2年余りにわたり、ある村で暮らす友人の家族と、その周りの人々の日々の情景を撮りためたシリーズです。 当初は作品として発表する予定ではなく、ただ目のまえの瞬間瞬間に反応し、受け入れ、シャッターを押したものでした。それらは、奥山にとって、ある時から止まってしまった「写真の持つ気配」を、もう一度再生させるきっかけとなったのです。 具体と抽象を行き来し、人々がつくり出すものや、ひとつの命から始まる広がり=球体のような関係性を、豊かな色彩で描き出す本書(4章構成)は、表現者としての奥山の新たな出発点になるとともに、写真の原点ともいえる力を湛えています。
『As the call, So the echo』(呼びかけたから、こだまが返ってきたんだ)── いつだったか、たまたま開いた本で、気になるその字面に目が留まったことからつけられた──というタイトルは、写真家と被写体、写真家と世界との間に交わされる、生命体としてのやりとりを想起させるものでもあります。
奥山由之(Yoshiyuki Okuyama) 1991年出生于东京。2011年凭借作品《Girl》获得第34届新世纪优秀奖。2016年凭借作品《BACON ICE CREAM》获得第47届讲谈社出版文化奖摄影奖。 其他摄影集有《THE NEW STORY》(2015)、《march》(2015)、《你所居住的街道》(2017)等。 主要的个展有Raum1F “Girl” (2012 )、Parco博物馆“BACON ICE CREAM”(2016)、POST“THE NEW STORY”(2016)、REDOKURO“Your Choice Knows Your Right”(2017)、表参道HILLS SPACE O“你所居住的街道”(2017)、Gallery 916 “As the Call, So the Echo”(2017)等等。 近年来,在CM、MV、电影等的导演领域上十分活跃。
奥山由之(Yoshiyuki Okuyama) 1991年東京生まれ。2011年『Girl』で第34回写真新世紀優秀賞受賞。 2016年には『BACON ICE CREAM』で第47回講談社出版文化賞写真賞受賞。 著作は他に『THE NEW STORY』(2015)、『march』(2015)、『君の住む街』(2017)などがある。 主な個展に「Girl」Raum1F(2012 )、「BACON ICE CREAM」パルコミュージアム(2016)、「THE NEW STORY」POST(2016)、「Your Choice Knows Your Right」REDOKURO(2017)、「君の住む街」表参道ヒルズ スペースオー(2017)、「As the Call, So the Echo」Gallery 916(2017)など。 近年では、 CM?MV?映画などの監督業も精力的に行っている。